製造業者皆様、
こんなお悩みありませんか?

  • 製造の過程で生まれてしまった縫製不良の製品が溜まってきた
  • 発注元による商品開発の打ち切りがあり、生産した商品の処理に困っている
  • 発注元から仕様違いによる返品をされ、対処できない商品がある
  • 発注元が倒産し、生産した大量の商品の行き場がなくなってしまった
  • 発注数の確認ミスで大量に作りすぎてしまった
  • 決算前に不良在庫を売却したい

これら課題を、
アメ吉解決いたします。

どれだけクオリティの高い仕事をしていても、どうしても生まれてしまうのがB級品・アウトレット品。これは仕方のないことです。それでも中には「不良品」と呼ぶには勿体ない品、捨てるには惜しい完成度の高い品だってたくさんあります。

また、発注元による急な「商品開発の打ち切り」や、「仕様違いによる返品」等で、製品としては全く問題のない良品でさえも不良在庫として大量に余ってしまうこともあるでしょう。昨今ではコロナ禍によるアパレル関連企業の倒産が多数報告されております。製造業者様にとって、発注元の倒産は死活問題となります。それは発注元が倒産することにより、資金を調達できないどころか、一生懸命に製品を製造されている職人さんのモチベーション低下にも繋がり、負の連鎖を引き起こすからです。

事業を健全に運営できる道へとつなげるためには、不良在庫をできるだけ早く現金化することが重要となります。弊社は、製造業者様特有の問題を解決するため、ご要望に合わせた柔軟な対応を心掛けています。
さまざまな買取業者の中でも弊社は専門性の高い商品の買取に特化しており、19年間積み上げてきた経験とノウハウを持っておりますので、安心してご相談ください。

「懸念事項」
「払拭」について

弊社が買取し流通させることに派生し、製造業者様の「発注元(メーカー等)」に、製造業者様から買取したことが「露見しない」及び「推測されない」ことが最重要であると認識し、製造業者様と一緒に取り組んでいます。
弊社は、徹底した情報管理を行っており、情報が外部に漏れることは⼀切ございませんので、ご安心ください。

VOICE

縫製不良の製品を
現金化できて良かったです。

製造の過程で縫製不良の製品が山積み状態となっていて、処分に困っていました。少しの縫製ミスくらいで、着用には問題ないのですが…。
先日アメ吉さんから買取について案内の手紙が届いたので内容を確認すると、B品を買取してくれると書かれていたので、試しに相談してみました。
そうしたらトントンと話が進み、工場にあった大量の不良在庫を一気に買取していただけることになりました。廃棄するはずだった製品が現金化されたので、本当に気持ちが晴れ晴れしました。

どのような製造業者様であっても、縫製不良製品は必ず出てきます。廃棄処分される場合もあるかと思いますが、それはもったいないことです。着用に問題が無いのであれば、誰かに着てもらうことが一番良いと考えます。
お困りの際はいつでもご相談ください。

倒産品を買い取ってもらえて
助かりました。

突然、発注元が倒産し、納品するはずの製品が手元に大量に残ってしまい、どうすることもできずに困っていました。その時はうちの会社の経営も楽ではなかったですし、従業員全員が不安を抱えていました。倒産品を全て買い取ってもらえることが決まった時は、従業員のみんなと一緒に喜びました!
滅多にない緊急事態でしたが、本当に助かりました。

発注元の倒産は、製造業者様にとって、大きな痛手となります。倒産品を抱えていても、卸し先がない限り収益になることもありません。弊社はそのような倒産品の買取も行っていますので、また何かありましたら、いつでもご相談ください。
とても喜んでいただけて嬉しく思います。

個人名で取引できたので、
気軽にやりとりができました!

発注数の確認ミスで大量に製品を作りすぎてしまったのですが、発注元のメーカーの目があるので、売却できずにいました。かなりの量があるので、どうにかできないものかと頭を悩ませていました。
売却はしたいのですが、発注元に気付かれないか…が一番の心配事でした。
アメ吉さんに買取をお願いした理由は、会社名を出さないで、個人名での取引ができたからです。うちの会社の情報を知らせなくて済んだので、気軽にやりとりができました。

様々な事情で、個人名でのお取引を希望されるお客様は結構いらっしゃいます。
懸念材料はないに越したことはありません。
弊社が買取し流通させることで、製造業者様の発注元に、製造業者様から買取したことが「露見しない」及び「推測されない」ことが最重要であると認識し、製造業者様と⼀緒に取り組んでいます。

決算前に不良在庫を売却できて
良かったです。

今年はコロナの影響で仕事が少なく、経営も良好ではありませんでした。
しかし、決算処理はしなければいけません。
在庫をできるだけ処分しておきたかったので、仕様違いの返品などで溜まっていた不良在庫を売却することにしたのですが、思いのほか高く買い取ってくれたので、嬉しかったです!
結果、在庫が減ったことで、倉庫はスッキリしたし、節税対策にもなりました。何よりもすぐに現金化されたので、非常に助かりました。

新型コロナウイルスの感染症の影響で、アパレル業界に赤字決算が相次いでいます。
事業を健全に運営できる道へとつなげるためには、不良在庫をできるだけ早く現金化することが重要となります。
弊社は、製造業者様特有の問題を解決するため、ご要望に合わせた柔軟な対応を心掛けております。

査定/買取担当「小林泰幸」

査定/買取担当の
「小林泰幸」と申します。

弊社は事業者様の買取を専門としており、お客様との4つのお約束を常に心がけております。お客様の数だけ、お悩みがあると思いますがそのひとつひとつに向き合って、一緒に解決していきます。どうぞ、お気軽にお問い合わせくださいませ。

FAQ

Q.できるだけ早く買取してほしいのですが、発送から最短どのくらいで入金されますか?
A.

最短でお客様よりご連絡いただいた翌日にお支払いが可能となります。※ご連絡日に発送いただいた場合となります。
お急ぎの場合は、必ずその旨をお知らせください。

Q.買い取ってほしい商品が大量にあるのですが、まとめて買い取ってもらえるのでしょうか?
A.

大量一括買取も受け付けております。
初回取引:5,000万円まで現金一括買取が可能となっております。お気軽にご相談ください。

Q.なぜそんなに高く買い取れるのですか?
A.

専門ジャンルに特化した商品を取扱いしているため、どこにも負けない価格でお取り引きさせていただいております。
また、買取窓口をウェブに一本化しているため、実店舗にかかる家賃・人件費・設備費・光熱費等のコストが一切掛かりません。
さらに弊社は自社ビル運営のため、ビル家賃などの余分な経費も掛かりません。
コストを掛けない分「お客様へ還元 = 高価買取」を実現できます。

Q.法人名を出さずに取引したいのですが…。
A.法人名を出さず、個人名でのお取り引きも可能です。お気軽にご相談ください。