衣類の在庫買取業者の選定方法

高価買取・安心・便利な
買取業者を選ぶ

売れ残りの在庫品は、今すぐに買取業者に買い取ってもらいましょう。
「どうせなら高く買ってもらいたい」…
それはもちろんですが、便利・安心といった利用のしやすさも重視したいポイントです。
以下の買取業者選びのポイントをご覧ください。

【Point1】
メーカーやショップに対応する専門窓口がある

個人のお客様向けの買取業者は、メーカーやショップなどから持ち込まれた大量の在庫品を買取をするだけのノウハウがありません。しかしメーカーやショップに対応する専門窓口がある買取業者なら、持ち込まれた大量の在庫品を速やかに販売するルートも持っています。販売ルートが確保されていれば買取価格が安定するため、高価買取が望めるのです。

【Point2】
現金払いはもちろん、その他の支払方法にも対応している

買取代金の支払方法に「現金」を掲げる買取業者は数多くいますが、それが「一括」であるかどうかは買取業者によってさまざまです。中には、半額をその場で現金払いして残りは後日振込みという方法をとる買取業者もいます。「現金一括払い」を本当に行えるのか確認しましょう。また、未払いになる可能性も考えて小切手などの後払いにはくれぐれも注意しましょう。要望に合わせて振込みや書留などにも対応している買取業者がベストです。

【Point3】
オールシーズン高価買取してくれる

一般的に、衣類の買取価格は季節が大きく影響します。
「冬物は秋頃に」「夏物は春頃に」などと、買取業者はシーズン前のタイミングで売って欲しいと考えます。
ただし、経営体力のある買取業者は在庫を寝かせてシーズン時に販売することが可能になります。そのためシーズンオフだからといって安く買い叩かれる心配はありません。反対に自転車操業をしているような経営体力のない買取業者は、シーズンオフになると極端に買取価格が低くなるので注意してください。
売りたいときに売ることができ、季節に関係なく高価買取してくれる経営体力のある買取業者であるかを見極めましょう。

【Point4】
大量買取に対応できる

例えばショップ閉店のタイミングや残った在庫をまとめて売りたいとき…少量しか買い取ってくれない買取業者では、何回も小分けにして別の買取業者に頼まなければなりません。そこで便利なのが大量買取OKの経営体力のある買取業者。1店舗の在庫をまるごと買い取ってくれる買取業者が理想的です。
また、分けへだてなく一括で買取してくれる買取業者を選ばないと損をします。業界用語で「抜き」といいますが、大量にある在庫から売れ筋の商品のみを「抜き」されてしまうと残りの在庫はもぬけの殻状態になってしまうのです。するとますます売れなくなり、最悪の場合は在庫を処分するために費用が掛かってしまいます。

【Point5】
買取実績が豊富である

豊富な実績は、すなわち「豊富な経験」と「信用の証」です。多くの商品を買い取り、それを確実に売却してきたということになります。安心して依頼できるでしょう。買取実績が不安定な買取業者はリスクヘッジのために、なるべく安く買い取ろうとします。それに対して買取実績がある業者は、販売先が確保されているのでリスクヘッジの必要がなく、相場以上で買い取ってくれるのです。
なお、信頼性という点では、個人情報の保護や守秘義務といった、“売り手を守るシステム”があるかどうかも重要です。

【Point6】
臨機応変に対応できる

「今すぐ買い取ってもらいたい!」「今日中に現金化したい!」というタイミングで迅速に応えられるかどうか。これは毎日忙しくビジネスを営む製造業者様やメーカー様、ショップオーナー様にとって大きなポイントとなるでしょう。ご利用の際のニーズを再確認し、そのニーズを満たしてくれる買取業者を選定しましょう。

【Point7】
法人格である

買取業者は古物商免許さえあれば営業できますが、個人営業や小規模店舗では信頼度が下がります。買取として在庫品を納品した後に、代金を振り込まずに行方をくらます…そんなことが起こる可能性もあるのです。しっかりとした法人格の買取業者であれば、迅速かつ誠実な取引をしますので、高い信頼を得ています。相乗効果でスムーズかつクリーンな商談が行えるでしょう。

無料査定依頼はこちら

在庫買取に関しての様々なご質問もお受けしております。
どうぞお気軽にご相談ください。

お急ぎの方はお電話ください

電話受付時間
平日10:00-12:00 / 13:00-17:00

(土日祝・GW・盆・年末年始を除く)

メールは24時間受付しております
satei@amekichi.co.jp